-
利用にあたって
このマニュアルは、私立短期大学図書館協議会メーリングリスト(以下「ML」と いう)の運用について定めるものです。MLの利用にあたっては、このマニュアルを 参照してください。
・MLアドレス宛に発信したメールは、登録している加盟館全てに送信されます。
・MLへの発信は、登録しているアドレス以外からはできません。
・MLから送信されたメールは、《[ML名:連番]件名》と表示されます。
添付ファイルのサイズが大きいと、受信側のメール容量制限等により正常に受信されないことがあります。MLへの送信の際には、サイズの大きなファイルを添付しないよう配慮してください。 -
利用の範囲
-
加盟館相互の連絡
①業務相談-図書館業務全般
②レファレンス相談
③調査-集計結果・回答館の公表の有無等、取扱いに関する必要事項を明記のこと -
本部事務局・各地区会長館からの事務連絡
研修会・講演会・総会・会議の案内等 -
その他
MLに返信すると加盟館全てに送信されますので、発信館が指定するメールアドレス宛に回答してください。
加盟館以外からのメールを転送したり、コピーして利用する場合は、人権・著作権等のトラブルを生じる場合がありますので、事前に発信者の許諾を得る等、配慮してください。
-
加盟館相互の連絡
- メールアドレスの変更
担当者の異動等により年度更新時のMLを変更する場合は、地区会長館に連絡してください。 - 改廃について
このマニュアル記載の各項目の改廃については、私立短期大学図書館協議会ホームページに最新版を公開します。
付記 本マニュアルは、2012年1月16日から改定実施します。